朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)は誰?いつ出演して子役は?

エンタメ
記事内に広告が含まれています。

2025年4月期から放送スタートした朝ドラ『あんぱん』の第11話(2025年4月14日放送回)では、「カッチャン」と呼ばれる貴島中尉が登場しました。

昔はガキ大将だったという設定ですが、いつカッチャンは出てきたのか気になっている人が多いようです。

子役時代はあったのでしょうか?

そこで今回は「朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)は誰?いつ出演して子役は?」と題して、朝ドラ『あんぱん』に出てきた貴島中尉(カッチャン)について調査したいと思います。

朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)は誰?

朝ドラ『あんぱん』に出てきた貴島中尉(カッチャン)とは、

主人公・朝田のぶ(今田)の幼少期からの幼馴染で、現在は海軍士官です。

貴島中尉は、海軍士官としての凛々しい姿と故郷への温かい眼差しを併せ持ち、海軍と故郷を繋ぐ青年士官という役柄です。

第11話では、町内のお祭りで開催されるパン食い競走のために、貴島中尉が朝田家のパン屋へあんぱん200個という大量注文を依頼します。

この注文は朝田家にとって前例のない規模であり、家族経営の小さなパン屋に大きな転機をもたらす契機となります。

貴島中尉と朝田家の交流は、軍と民間の繋がりという時代背景も反映した重層的な描写となっています。

そして、貴島中尉は幼い頃「かっちゃん」という愛称で呼ばれ、のぶとの間に特別な絆を育んできました。

この貴島中尉とのぶの親密な関係性は、のぶに密かな恋心を抱く柳井嵩(北村匠海)に動揺と焦りをもたらします。

二人の男性の間で揺れるのぶの心情描写も今後見どころですよね!

朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)を演じる俳優は?

貴島中尉(カッチャン)を演じる俳優は、

市川知宏(いちかわ ともひろ)さん

です。

市川知宏さんは今回の『あんぱん』が朝ドラ初出演となります。

プライベートでは、元乃木坂46メンバーの永島聖羅さんと2025年に結婚を発表し、公私ともに充実した日々を送っています。

そんな市川知宏さんのプロフィールや経歴についてご紹介します!

市川知宏のプロフィール

市川知宏さんのプロフィールは、以下の通りです。

【市川 知宏(いちかわ ともひろ)】

  • 生年月日: 1991年9月6日(33歳)
  • 出身地: 東京都
  • 身長/体重: 185cm/不明
  • 血液型: A型
  • 所属事務所: 研音
  • 配偶者: 永島聖羅(元乃木坂46メンバー、2025年に結婚)
  • X@ichitomo96
  • Instagram@tomohiro_ichikawa_official

市川知宏さんは、1991年9月6日に東京都で生まれ、2025年4月現在33歳です。

185cmの長身と知性を兼ね備えた魅力的な存在感でファンを魅了し続けています。

市川知宏の経歴

市川知宏さんの経歴は、以下の通りです。

2008年:第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト グランプリ受賞→芸能界入り

2009年:ドラマ『カイドク〜都市伝説の暗号ミステリー〜』で俳優デビュー

2017年:早稲田大学社会科学部 卒業

2025年:朝ドラ『あんぱん』出演決定

そんな市川知宏さんの主な出演作は、以下の通りです。

■ドラマ
・『クローン ベイビー』(初主演)
・『美咲ナンバーワン!!』
・『ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜』
・『仮面ライダーセイバー』 など

■映画
・『銀の匙 Silver Spoon』
・『ブレイブ -群青戦記-』 など

市川知宏さんが芸能界入りしたきっかけは、2008年に開催された「第21回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを獲得したことです。

芸能界に入った翌年の2009年には、ドラマ『カイドク〜都市伝説の暗号ミステリー〜』で俳優デビューを果たし、着実にキャリアを積み重ねてきました。

『クローン ベイビー』で初主演を務めた後も、『美咲ナンバーワン!!』や『ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜』、『仮面ライダーセイバー』など多数の話題作に出演しています。

映画では『銀の匙 Silver Spoon』や『ブレイブ -群青戦記-』などの作品で存在感を発揮し、大スクリーンでも活躍の場を広げています。

俳優として着実にステップアップを続ける市川知宏の今後の活躍にも大きな期待が寄せられています。

市川知宏の学歴

市川知宏さんの学歴は、以下の通りです。

小学校: 不明(東京都内の学校)

中学校: 佼成学園中学校

高校: 佼成学園高等学校(偏差値61~64)

大学: 早稲田大学 社会科学部(偏差値67.5~70)

市川知宏さんは、早稲田大学社会科学部にAO入試で合格し、2017年に卒業するなど、知性派俳優としての一面も持ち合わせています。

出身小学校は不明ですが、東京都出身であることから都内の地元の学校を卒業していると考えられます。

また、中学高校は佼成学園で、東京都杉並区にある中高一貫の男子校です。

高校では3つのコース(難関国公立コース、グローバルコース、 総合進学コース)があり、偏差値61~64です。

佼成学園の卒業生には、

  • スガシカオ(ミュージシャン)
  • 額賀福志郎(元財務大臣)
  • 正垣泰彦(サイゼリヤ創業者) 

などの有名人もおり、学問だけでなく、人間性や社会性の育成にも力を入れた教育機関として知られています。

朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)のキャラクターは?

朝ドラ『あんぱん』は、作者であるやなせたかしさんとその妻である暢さんをモデルにしていますが、貴島中尉(カッチャン)にはモデルとなったキャラクターはいるのでしょうか?

実は、「かつぶしまん」から着想を得たという噂もあります。

かつぶしまんとは、顔が鰹節の形をした武士キャラクターで、正義感が強く、困っている人を見ると放っておけない性格ですが、ドジでお調子者です。

普段は蕎麦屋を営んでおり、自前の屋台を引きながら旅をしていますが、かつぶしまんのどこを貴島中尉のモデルにしたのかは定かではありません。

もしかすると、海軍士官であることから、正義感が強く、困っている人を見ると放っておけない性格という点かもしれませんね!

かつぶしまんのお顔などは、アンパンマン公式サイトのキャラクター紹介で見ることができます!

朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)はいつ出演した?

朝ドラ『あんぱん』に貴島中尉=カッチャンが出てきたのはいつなのでしょうか?

のぶの幼馴染で、昔ガキ大将であったという設定なので、子役時代のどこかに出ていると思っている視聴者が多いようです。

しかし、調査するとカッチャンが出演した回はなく、第11話で初めて登場した人物となります。

朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)に子役はあった?

そのため、カッチャンの子役を演じた俳優はいないということになります。

また、第11話の段階で既に中尉であるということは、のぶよりも結構年上だと推測できます。

中尉(ちゅうい)とは…
軍の階級のひとつで、大尉(captain)の下の位のこと(尉官の第二位で、大尉の下、少尉の上)

第11話では「昔、魚釣りを教えてもらった」という話も出てきましたが、のぶが幼い頃に年上のお兄さん的な存在だったのではないでしょうか。

まとめ

今回は「朝ドラ【あんぱん】貴島中尉(カッチャン)は誰?いつ出演して子役は?」と題して、朝ドラ『あんぱん』に出てきた貴島中尉(カッチャン)について調査しました。

貴島中尉(カッチャン)は、のぶの幼少期からの幼馴染で、現在は海軍士官です。

貴島中尉(カッチャン)を演じているのは、俳優の市川知宏さんです。

第11話で初登場し、子役時代には登場していないと思われます。

カッチャンはかつぶしまんがモデルになっているという噂もあるようですよ!

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました