2025年5月11日(日)は母の日でしたが、LINEでローソンの母の日ギフトが送られてきた人がいるようです。
その内容は30,000円のプレゼントということですが、そのギフトを受け取るためには条件があったようで、5つのLINEグループもしくは20人の友人にプロモーションを知らせる必要があるというものでした。
そのため、それを信じて実際に友人だけのグループLINEにリンクを貼って送信する人が多かったということになります。
ただ、ローソンはそのようなプロモーションはしていないことを注意喚起しています。
そうなると、このローソンの母の日ギフトは詐欺ということになるのでしょうか?
そこで今回は「ローソン母の日ギフトLINEが詐欺の理由4選!内容は30000円プレゼント?」と題して、ローソン母の日ギフトLINEについて調査したいと思います。
ローソン母の日ギフトLINEが詐欺の理由4選!
ローソンの母の日ギフトのリンクが友人のLINEから送られてきた人が多いようですが、詐欺だと言われています。
その理由とは、
の4つが挙げられます。
①ローソンが公式で注意喚起している
1つ目は、ローソンが公式で注意喚起していることです。
ローソンのキャンペーンなどを騙ったLINEやFacebookなどの偽装SNSに関するお問い合わせを複数のお客様よりいただいております。
当該SNSは当社が発信したものではございません。この偽装SNSについては、ローソンのロゴや画像が不正使用されており、記載されたアドレス(URL)へのアクセスを促す内容が含まれているため、当社としては警察へ相談を行っております。
このような内容の不審なSNSやメールを受け取られた場合には、記載されたアドレス(URL)へのアクセスを行わないようご注意ください。
引用元:LAWSON
このLAWSONの注意喚起により、正式に今回の出回っている「母の日ギフト」のリンクが偽物のLAWSONであることがわかります。
もちろん、上記の文章には「母の日ギフト」などという文言はなく、今回の事例を詳細に表したものではありませんが、ちょうどこのLINEが出回り始めた頃に問い合わせが増え、このような発表をしたものと考えられます。
この「ローソンの母の日ギフト」の件で不明点がある場合は、LAWSONの問い合わせフォームに送信することができます。
【お問い合せ先】
ローソンホームページ:メールでのお問い合わせ欄
(受付時間:24時間 365日)
https://lawsonfaq.lawson.co.jp/view/index.html?#/
②URLが公式のものではない
2つ目は、URLが公式のものではないからです。
LAWSONのURLは、
が付いていますが、今回LINEなどで流れている「母の日ギフト」のURLは、
になっています。
偽物だと判断するために、URLを確認することはまず最初にするべきことでしょう!
中には本当に全く同じに見えるように細かいところまで本物とマネしているものもありますが、今回のローソンの母の日ギフトのURLは見てすぐに偽物だとわかるものでした。
③過去にもなりすまし事例があった
3つ目は、過去にもなりすまし事例があったからです。
2022年、「ローソン83周年記念ギフト」という偽キャンペーンがLINEで流れました。
そのLINEに記載されていた指示通りに賞品を受け取ろうとすると、マイクロソフトのセキュリティ警告のポップアップが表示され、サポート詐欺に誘導されてしまった方もいました。
誰でも急に警告音が鳴ればびっくりしてサポート窓口に電話してしまいますよね…
④条件が良すぎる
4つ目は、条件が良すぎるからです。
今回、LINEで回っている母の日ギフトのプロモーションはいくつか条件を達成させれば30,000円がもらえるというものでした。
知恵袋にはこのプロモーションが詐欺やねずみ講なのではないかという声が多く、そもそも「うまい話には裏がある」ことを念頭に置いておかなければいけないという意見が相次いでいます。
以上、ローソンの母の日ギフトのLINEが詐欺の理由を4選挙げました。
ローソン母の日ギフトLINEの内容は30000円プレゼント?
今回LINEで流れているローソンの母の日ギフトの内容は、とある条件をクリアすれば30,000円がプレゼントされるというものです。
その条件とは、
というものでした。

住所を入力させられるため個人情報を盗まれる可能性もありますし、スマホを乗っ取られたという被害報告もあります。
多くの人にリンクを送る条件にしているのも怪しいと感じている人が多くいます。
必ず、簡単にプレゼントされるものなどは一度疑いの目を持って、公式サイトからしっかり確認することが大事です。
また、他人にリンクを送ることも送られてきた相手の方に迷惑がかかってしまうので気を付けましょう!
まとめ
今回は「ローソン母の日ギフトLINEが詐欺の理由4選!内容は30000円プレゼント?」と題して、ローソン母の日ギフトLINEについて調査しました。
LAWSONの母の日ギフトのリンクがLINEで回っていますが、LAWSONの公式サイトで注意喚起していることから詐欺である可能性が高いでしょう。
他にも、URLがLAWSONのものではないことや過去にもこのような詐欺事例があったことなどが理由として挙げられます。
この母の日ギフトの内容は、5グループまたは20人の友人にプロモーションを知らせ、住所を登録することで30,000円のプレゼントがもらえるというものです。
明らかに怪しい場合はしっかりと公式サイトから事実確認をし、詐欺などではないことを確認してから行動しましょう。
母の日が終わっても、父の日も再びプロモーションが行なわれる可能性がありますので、ご注意ください。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント