timelesz(タイムレス)が2025年6月28日からアリーナツアー「We’re timelesz Live Tour 2025 episode1」を開催します。
発表後すぐに話題になりましたが、そうなると倍率が気になりますよね!
timeleszはタイプロ後にファンが一気増えたため、高倍率が予想され、出来るだけ当たりやすい会場を知っておくのも大事かもしれません。
そこで今回は「timeleszアリーナツアー2025倍率は?当たりやすい会場についても!」と題して、timeleszアリーナツアー2025について調査したいと思います。
timeleszアリーナツアー2025倍率は?
timeleszアリーナツアー2025の倍率は、
と予想しました。
上記倍率の算出方法は、
となっています。
それぞれについて詳しく説明していきます。
timeleszアリーナツアー2025申込者数
timeleszアリーナツアー2025申込者数は、timeleszのFC会員数から求めていこうと思います。
2025年3月14日(金)現在、timeleszのFC会員数は、
と言われています。
ただこの数字にはSexy Zoneからのファンも含まれており、timeleszになって新メンバーが加入してからライブに行かないという人もいると思いますので、全体の約6割が申し込むと仮定します。
755,000人×6割=453,000人ということで、申込者数は453,000人で計算していきます。
timeleszアリーナツアー2025収容人数
次に収容人数ですが、開催会場のキャパになるので、
です。
開催日時 | 開催会場 | キャパシティ |
---|---|---|
2025年6月28日(土)18:00 | 千葉・ららアリーナ東京ベイ | 10,000人 |
2025年6月29日(日)13:00 | 千葉・ららアリーナ東京ベイ | 10,000人 |
2025年6月29日(日)17:30 | 千葉・ららアリーナ東京ベイ | 10,000人 |
2025年7月5日(土)17:00 | 愛知・Aichi Sky EXPO Aホール | 6,500人 |
2025年7月6日(日)13:00 | 愛知・Aichi Sky EXPO Aホール | 6,500人 |
2025年7月6日(日)17:30 | 愛知・Aichi Sky EXPO Aホール | 6,500人 |
2025年7月12日(金)17:00 | マリンメッセ福岡A館 | 15,000人 |
2025年7月13日(土)13:00 | マリンメッセ福岡A館 | 15,000人 |
2025年7月13日(土)17:30 | マリンメッセ福岡A館 | 15,000人 |
2025年7月19日(土)17:00 | 北海道・真駒内セキスイハイムアリーナ | 10,000人 |
2025年7月20日(日)13:00 | 北海道・真駒内セキスイハイムアリーナ | 10,000人 |
2025年7月20日(日)17:30 | 北海道・真駒内セキスイハイムアリーナ | 10,000人 |
2025年7月29日(火)18:00 | 大阪・大阪城ホール | 16,000人 |
2025年7月30日(水)13:00 | 大阪・大阪城ホール | 16,000人 |
2025年7月30日(水)17:30 | 大阪・大阪城ホール | 16,000人 |
2025年8月6日(水)17:00 | 神奈川・横浜アリーナ | 17,000人 |
2025年8月7日(木)13:00 | 神奈川・横浜アリーナ | 17,000人 |
2025年8月7日(木)17:30 | 神奈川・横浜アリーナ | 17,000人 |
2025年8月16日(土)17:00 | 宮城・セキスイハイムアリーナ | 7,000人 |
2025年8月17日(日)13:00 | 宮城・セキスイハイムアリーナ | 7,000人 |
2025年8月17日(日)17:30 | 宮城・セキスイハイムアリーナ | 7,000人 |
2025年8月23日(土)17:00 | 静岡・エコパアリーナ | 10,000人 |
2025年8月24日(日)13:00 | 静岡・エコパアリーナ | 10,000人 |
2025年8月24日(日)17:30 | 静岡・エコパアリーナ | 10,000人 |
合計 | 274,500人 |
timeleszアリーナツアー2025当選倍率
上記の申込者数と収容人数で倍率を計算すると、
となりました。
ただ、これは一人あたり1枚の申込なので一人2枚の申込を単純計算すると、
となりました。
ちなみに予想した倍率はFCでのものになります。
一般に関しては倍率予想に入っていません。
timeleszアリーナツアー2025当たりやすい会場についても!
timeleszアリーナツアー2025の倍率が高いとなると、出来る限り当選に近づけるために当たりやすい会場がどこなのか事前に知っておきたいですよね!
そこで当たりやすい条件が揃っている会場を調査したところ、
だと予想しました。
というのも、当たりやすい条件が、
となっているからです。
北海道・真駒内セキスイハイムアリーナは2日間とも土日なので平日開催ではありませんが、いくつかある地方公演の中でも北海道は遠く、道民や東北地方の方以外は行きにくい場所にあるため、申込者数が少ない傾向にあります。
そして、初日や最終日ではない中盤の公演であることから、当たりやすいと推測しました。
さらに、今回のアリーナツアーでは日によって原嘉孝さんと寺西拓人さんの出演がありません。
お二人がそれぞれ出演しない日にちについては後述していますので、後程ご覧いただければと思いますが、北海道の真駒内セキスイハイムアリーナでは初日公演だけ寺西拓人さんの出演がありません。
寺西拓人さんの人気は凄まじく、timeleszに加入後個人のインスタは一気に100万人を超えました。
筆者の周りでも寺西拓人さんのファンは多いため、寺西拓人さんが出演しない公演は狙い目となります。
原嘉孝と寺西拓人が出演しない公演日は?
原嘉孝さんと寺西拓人さんが出演しない公演は、以下の通りです。
上記の日程では、それぞれ原嘉孝さんと寺西拓人さんの出演はないため、申込の際にはご注意ください。
まとめ
今回は「timeleszアリーナツアー2025倍率は?当たりやすい会場についても!」と題して、timeleszアリーナツアー2025について調査しました。
timeleszアリーナツアー2025の当選倍率は、約5.5倍と予想しました。
また、当たりやすい会場は北海道の真駒内セキスイハイムアリーナあたりではないでしょうか。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント